スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

垂直軸型マグナス風力発電機

2016年09月30日

垂直軸型マグナス風力発電機とかいう風力発電システムが開発中!

「これは、プロペラではなく、円筒を気流中で自転させたときに発生する「マグナス力」により
動作する新方式の風力発電機で、
プロペラ式と比べ、高効率化、安全性の向上、低コスト化が期待できる」らしい。

棚田の土手に設置可能かも!


URLは:

http://tokyo-startup.jp/interview/218

  

Posted by たなだ at 09:25Comments(0)風力発電

棒状の風力発電機

2016年09月13日

羽根がないので、可動部が少なく、長寿命・低コストなど、有望株!

棚田の土手には雑草が生い茂るだけなので、土手を使えば、耕作しながらでも、設置可能と思われる。
(ただし、行政による制限を撤廃する必要もあろう)。

また、農業機械(トラクタ・田植え機・ヘリなど)の邪魔にならないように、耕作面からある程度の距離は取る必要もあろう。


http://tabi-labo.com/143621/vortex-wind-generator/


  

Posted by たなだ at 13:25Comments(0)風力発電

ダイキンの超小型の水力発電システム

2016年09月12日

最近の記事


http://www.aquwatt.jp/about/


より具体的になって来たようです。


  

Posted by たなだ at 12:08Comments(0)水力発電