スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

波動エンジンを棚田で!?

2012年05月29日

東海大学より波動エンジンの発表がなされた。

温度差9度以上あれば、作動可能らしい。

このような温度差は、海水の温度差、屋根と地中との温度差、太陽熱温水と河川水との温度差など、

至る所でありうる。


棚田でも、太陽熱温水システムや、太陽熱加温空気などのシステムで利用可能かもしれない。


ニュースのURLは以下のとおり:

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000061-impress-ind

または

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536075.html

  

Posted by たなだ at 13:41Comments(0)温度差発電

クリークでも運転可能な水力発電

2012年05月12日

クリークでも運転可能な水力発電機がNHKニュース佐賀版で紹介された。

クリークのように高低差(落差)が小さい場所でも発電できるようにしたミニ水力発電機であるが

開発には5年ほどを要したとのこと。

ポイントは、水流の速度が低くても効率良く変換できるようにタービンのフィンを改良したこと:

流木やごみなどを防ぐフレームを円弧状にして、水流が多いときには、流木やごみがフレームを越えて、

自動的に除去できるようにしたことなどである:

大きな落差を必要としないのであれば、棚田の上流にある溜池の出口付近に設置すれば良いように思える。


HPのURLは以下のとおり:

http://www.mizota.co.jp/suiryoku.html


このHPでは詳細には紹介されていないので、興味のある方は、開発企業に問い合わせられたい。



  

Posted by たなだ at 12:13Comments(0)水力発電